8,000円以上で送料無料!
味噌ができるまでの工程をご紹介します。
蒸煮した大豆を洗浄し、さらには15時間ほど侵漬した大豆を高圧釜にて蒸煮します。
蒸煮した大豆を洗浄し、さらには15時間ほど侵漬した大豆を高圧釜にて蒸煮します。
お米を「洗浄」→「浸漬」→「水切り」→「米蒸し」し約2日間醗酵させ麹を造ります。 一に麹、二に炊き、三に仕込みと言われる味噌造りでは、麹は味噌の"味と香り"を決める大切な素です。